■INDEX ●アイテム一覧 ●武器一覧 ●アクセサリ一覧 ●魔物一覧
次の周回プレーへ持ち越せるもの |
持ち越しに際してのあれこれ付記 |
月のコイン | 持ち越せる月のコインの数は5×週回数です 初回から2週目へ持ち越せる数は10枚、 2週目から3週目へ持ち越せる数は15枚といった仕組みです。 開発室に行かれる場合で 次週に持ち越せない余剰分がある場合は 開発室でレベルアップの実*に交換すると良いかも知れません。 |
たまご | |
お米 | |
小麦粉 | |
野菜 | |
果物 | |
お肉 | |
ミルク | |
チーズ | |
どくだみ | |
塩 | |
さとう | |
味噌 | |
こんぶ | |
コッカトラスのたまご | |
透きとおった鱗 | |
ハーピーの羽 | |
マンドレイク | |
熟れた果実 | |
なにかの肉 | |
解けない氷 | |
邪の水源 | |
のみそ | |
★ドラゴンの牙* | |
★もうなんていうかすごい* | |
★星屑* | |
◆病魔のおすすめ* | |
◆消毒薬* | |
◆魔の衝撃うどん* | |
◇悪意* | |
星屑発見器* | |
★ななしの秘伝書 | ななしの秘伝書は2週目以降に手に入れた数だけ持ち越せます。 たとえば1週目で2個手に入れたら2週目からは2個。 さらに2週目で3個手に入れたら、3週目からは5個もって最初からゲームスタートできます ただし、7個以上は持ち越すことが出来ません。(開発室2F机上の本より)。 それまで入手した数を周回で持ち越すことができるのであり、 持ち越す時に所持していた分を持ち越すわけではないということです つまり、周回前に所持している分を消費して0個にしても、 周回するとそれまで手に入れた数量を所持した状態でスタートできます。 ななしの秘伝書は次に持ち越す為にケチケチ温存しておく必要がありません。 |
★おまけの円盤* | |
◇ありがとうのきもちだけ* | |
レベルアップの実* | |
◆強化みかん* | |
◆これはスリッパ* | |
◆ランチボックス* | |
◆ハリセンストライク* | |
◆さつたば* | |
◆ホームランバット* | |
◆ペンシル* | |
◆ステッキ* | |
◆宇宙ラッパ* | |
◇ありがとうのきもちだけ | *なし武器ながら、引継がれたのを5週目スタート時に初確認。 (3週目に取得するもそれまで引き継ぎ無し、5週目で初めて引き継がれた形) |
★アクセラレーター* | |
★チャージ* | |
★マジックスペル* | |
★クリティカルガード* | |
★攻撃の壁* | |
★魔法の壁* | |
★魔法のかたまり* | |
★回復のかたまり* | |
★異常のかたまり* | |
★復活のかたまり* | |
★ダウンサポートスペル* | |
★アップサポートスペル* | |
★エンジェルコール* | |
★サタンコール* | |
★魔法のみなもと* | |
★回復のみなもと* | |
★天使のわ* | |
★タンス病魔* | |
★宇宙竜の牙* | |
★大森林* | |
★命のしずく* | |
スライムのシール | |
きのこのシール | |
お花のシール | |
ねこのシール | |
ブラックスライムのシール | |
雲のシール | |
空のシール | |
月のシール | |
太陽のシール | |
チャレンジャーのシール | |
地獄番のシール | |
魔物のシール | |
雪んこのシール | |
わさびのシール | |
ロボットのシール | |
★忍者のシール | |
★わんこのシール+ | |
魔法のシール | |
ゆうれいのシール | |
天使のシール | |
みかんのシール | |
アンテナのシール | |
★おまけのシール | |
★ミミックのシール | |
★ねずみぃのシール | |
★魔王のシール | |
★悪意のシール | |
★魔剣のシール | |
★こころばせ* | |
錆びた砂時計 | |
砂時計 | |
ふくろう時計 | |
ハト時計 | |
ぐるぐる時計 | |
目覚まし時計 | |
ビリビリ時計 | |
うさぎの時計 | |
からくり時計 | |
精密時計 | |
トランプの時計 | |
オールドクオーツ | |
パープルクオーツ | |
ハートクオーツ | |
ムーンクオーツ | |
スタークオーツ | |
エンジェルスタークオーツ | |
◆とんでもない時計 | |
★加速装置 | |
★トリの置物* | |
タンス預金(タンスに預金したお金) | レイスアールの家2Fにあるタンスに預金することで所持金を持ち越すことができます。 所持金のままでは消えてしまうので、必ずタンス預金すること。 |
図鑑の内容 | プレーして埋めた図鑑内容が減ったり消えることはなく、すべて引き継がれます。 図鑑の埋まり具合により、周回スタートして間もなく、 (レイスが天界から悪魔界へ落ちる直前)下記の品々が毎回手に入ります。 ◇永久の焔 図鑑を50%以上埋め ★ミラクルハンマー 図鑑を50%以上埋め ★おまけのシール 図鑑を60%以上埋め ★賢者の石 図鑑を90%以上埋め ★ありがとうのきもちだけ(武器) 図鑑100% ------------------------------ 上記とは別に、図鑑100%で、 はきだめ最奥の本を調べると下記の品が1回だけ手に入ります。 (上記5品とは異なりこちらは1回限りの模様) ★ありがとうのきもちだけ* ★賢者の石 |
--------------------------------------------------------------------------------
引継ぎできないアイテム・アクセサリ・イメージ・武器などの処分
売り払ってタンス預金にすると良いかもしれません。
一切売却せずに次周回へ進んでも問題ありません。(無闇に浪費しなければお金に困ることは無いはずです)
ただ、引継ぎできないものを売却すれば20万〜30万ほどになる筈です、以下売却の注意点です。
・売却する場合は、引継ぎできるものを売却しないよう充分に注意しましょう。
売却にあたり
念のためセーブを別の箇所に作り、そこで売却作業すると良いです。
(保存しておきたいセーブファイルをコピーして別フォルダに貼り付けて保存しておくのも簡単で確実です)
さらに5コル〜10コルの値しか付かないものは売却せず、すべて残しておきましょう。
引継ぎできるような特殊な品のほとんどは5コルや10コルと低価格に設定されているからです。
なかには25000〜100000コルで売却できてしまう引継ぎ可能品もありますが、
それはごく一部ですし、目立って高価ですので間違えることはないでしょう。
これで手違い間違いはまず起きません。得たお金は忘れずタンス預金しましょう。
誤って引継ぎ可能なものを売却してしまうことは無いと思いますが、
せっかく苦労して手に入れた品々ですから、引継ぎに際して扱いには万全を期したほうが良いでしょう。
なお、4週目からはレベルアップの実*を購入し売り払う事で膨大な差額を入手できるので
この作業は最大でも僅か2回のみになるはずです、
お金に困らなくなるので、おそらくは最初で最後の1回限りになるかも知れません。
■INDEX ●アイテム一覧 ●武器一覧 ●アクセサリ一覧 ●魔物一覧
平成24年6月14日 作成
2013/6/2 更新